2018/09/11更新:フランコ世界ランカーのtakoさん協力のもと長所・短所・ビルド・フックのコツ・動画の項目を更新しました。

スキル
パッシブ「ワイルドフォース」
短時間内に攻撃を受けていない場合、自身の移動速度+10%、毎秒1%のHPを回復する。
スキル1「アイアンフック」
冷却時間: 15 / 14 / 13 / 12 / 11 / 11 秒
MP消費:105 / 115 / 125 / 135 / 145 / 155
指定方向にフックを発射、敵に550(+100%合計物理攻撃力)物理ダメージを与え、自身の近くに引き寄せる。
基礎ダメージ:550 / 600 / 650 / 700 / 750 / 800
スキル2「レイジショック」
冷却時間: 7 / 6 / 6 / 5 / 5 / 4 秒
MP消費:40 / 50 / 60 / 70 / 80 / 90
周囲の敵に359(+100%追加物理攻撃力)物理ダメージを与え、敵の移動速度-70%。1.5秒間継続。
基礎ダメージ:350 / 380 / 410 / 440 / 470 / 500
スキル3(ULT)「マサクル」
冷却時間: 38 秒
MP消費:110 / 125 / 140
敵に6回連続で攻撃をする。1回の攻撃毎に60(+70合計物理攻撃力)物理ダメージを与える。
各ダメージ: 60 / 80 / 100
ヒーロー性能(ざっくり解説)
ー 長所 ー
フックによる引き寄せ
フランコは、遠くのヒーロー・ミニオン・モンスターを1体だけ引き寄せる能力を持つ。
ロームがしやすい
パッシブにより非戦闘時は移動速度が早くなるためロームがしやすい。
序盤から脅威
ver1.3.06でフランコに調整が入りスキル 1の射程距離が初期状態から調整前の最大範囲になったため、序盤からキルを量産しやすくなった。
起死回生の一撃
フランコはフックを当てれば起死回生の一打になる試合の流れ変えられるキャラ。
単体処理サポート
フランコは前に出るよりも十分な間合いを取って、スキル1で敵単体を引き寄せ、着実に安全に処理していくスタイル。引き寄せた後は、ULTによるスタンで長時間の拘束をし、その間に高火力の味方に削り切ってもらうという、タンクと言うよりはサポートとしての色が強いヒーロー。
ー 短所 ー
・逃げスキルがない
・タンクとしては頼りない耐久力
・ミニオン処理が遅い
・前に出るのが苦手
・最大の強みである「フックによる引き寄せ」は射程は長いものの、判定が狭く、これが当たらないとフランコの存在価値がほぼない。
フックのコツ
1「敵の動線を考えよう!」
相手の動きを予測してフックを放とう。自分が相手の立場ならどう動くか考える事で、フックを当てやすくなる。
2「味方のスタンに合わせよう!」
味方にスタン持ちのヒーローが居れば、合わせて打つことで確実に引っ張ることが出来る。
3「引っ張る対象は後方のアタッカーを優先しよう!」
集団戦の時は前線にいるタンクではなく、後方にいるアタッカーを狙うことで集団戦で有利を取りやすくなる。
4「瞬間移動を駆使して自陣タワーに持ち込もう!」
「フック→瞬間移動(バトルスキル)」と使用する事で、引き寄せる場所を変更することができる。
これを利用して、敵を自陣タワー内に持っていく事でどんな硬いヒーローでもキルが取れる。
ビルド
takoおすすめビルド(ver1.3.06)
 
 
エンブレム
takoおすすめエンブレム(ver1.3.06)

動画
takoフランコキル集
GOOD FRANCO MOMENTS#MobileLegends pic.twitter.com/RgUXidmer8
— たこだぞ (@takomoba) 2018年6月25日
カウンター
(相手にすると)有利なヒーロー
編集中…
(相手にすると)苦手なヒーロー
編集中…






明らかにタンクとして調整されたヒーローに
武器ビルドはトロールビルドと言われ嫌われるから注意しよう
フィードしなくても(ここ大事)
前線が張れない為チームに迷惑掛けることになってるんですよ
個人のpsでどうにかなるランク帯は勿論その限りでは
無いですよ(^^)
サイレンスシューズにしたら確かに快適でした
すっご。。。こういうのって反射的に矢印あわせてるんですかね。