「どうもkajonです!
今回は、あまり重要視されないプロフィール画像(通称:プロフ画)についてお話ししていきたいと思います。
ちなみにこれが僕のプロフ画です!(訳あってまだ反映できていませんがw)

勝手に白色のアルファを作り、プレイヤー名を大きく入れ、本サイトをイメージしたデザインにしてみました!

例えば、わかりにくいですがヘッドホン部分に本サイトのアイコンのMLというマークも入れてたりします。
それにしても白いアルファって凄くカッコよくないですか?(呆れ)
というわけで今回は、自分だけのオリジナルプロフ画を設定することを目標に、
初歩的なプロフィール画像の変更方法から、 変更することによるメリット、
そして、 オリジナルのプロフィール画像を作る方法を紹介していきたいと思います!
変更方法
変更の仕方は、とても簡単です!
1 まずは左上のプロフィール画像を押します

2 するとプロフィール画面に切り替わるので、さらにそこで拡大して表示されたプロフィール画像を押します。

3 プロフィール画像選択画面に移ると、上のコーナーにはデフォルト画像一覧があり、選ぶだけで、どれでもプロフィール画像にすることができます。

4 下のコーナーにある「カスタム作成」を押せば、スマホの写真フォルダの画像からプロフ画を選ぶことができます。

5 そして選んだ画像を正方形にトリミングすればプロフィール画像の設定が完了です!簡単ですよね!
しかし注意点が1つあって、
カスタム作成でプロフィール画像を一度登録してしまうと、約1週間カスタム作成ができなくなってしまいます。実は冒頭で言っていた「反映できていない訳」とはこのことです(笑)
みなさんはこうならないように気をつけましょう!
(追記:1週間以上経ち、無事に反映することができました笑)
メリット
覚えてもらいやすくなる
なんと言っても、人から覚えられやすくなることが大きなメリットですね。
最初から用意されているテンプレート画像は多くの人と被ってしまい、画像だけでは誰なのかを認識することができません。
それゆえに名前だけで自分を覚てもらうことになるので、フレンド一覧を見ていると、あなた誰だっけ?という人がちらほら存在して、フレンド登録解除とかあります(笑)
そんな悲しいことをされるのは、何としても避けたいですよね。。
個性が出る
そして、プロフィール画像をオリジナルのものにすることで、自分らしさを演出することができます。
画像の力は凄くて、強いプレイヤーはより強く、フレンドリーなプレイヤーはより接しやすい印象を与えてくれます。
自分のプレイスキルがない場合は、強そうな画像をつけたとしても、期待させといて拍子抜けさせることになるので、恥じないようなプレイスキルを身につけてから強者のプロフィール画像に変えましょう!(自分で言っておいて心に刺さります)
観戦してもらいやすくなる
僕の場合だと、生放送などで誰か見知らぬプレイヤーを観戦するとき、本来なら観戦しないような順位の人であっても、プロフィール画像の良さからプレイヤー情報を覗きに行くことがあります。
一度プロフィールを覗きに来てくれた数だけ、観戦してくれるキッカケが増えることになります。
とは言っても、基本的には順位が高ければ高いほど観戦数が多くなるのは確かなので、上位ランカーになる事を目指しつつ、その上で注目を集めそうなプロフ画を設定をし、より多くの人たちに観戦してもらえるように工夫しましょう!
オリジナルプロフィール画像の作り方
プロフィール画像はスマホ内の写真であれば、なんでも使うことができますが、プロフィール用に加工された画像の方が、より魅力的に見せることができます!
1から画像を作る
よりオリジナリティ溢れるプロフ画を、1から作りたいという事であれば、パソコンの画像作成ソフトやスマホアプリを使うことをオススメします!
ちなみに僕が作成時に使ったのはAffinity Designerというパソコンソフトです。
使い方を覚えていけば、このようにいろんなバリエーションの画像を自由自在に作ることができますよ!

それと、プロフィール画像は正方形に収まるものしか反映できないので、正方形に収まるデザインをするように心がけましょう。
まとめ
今回はプロフ画のアレコレを話してみました。
プロフ画とは自分の姿を代弁してくれるものなので、一見重要に見えなくても変えてみると、見た目だけではない様々な変化に気づくと思います。
より良いプロフィール画像に変更して、みなさんも最高のプレイヤーを目指しましょうね!






何故か設定できません…Androidだから…?
プロフィール画像変更しようとしアルバムの写真をタップしても変更可能なアイコンがありませんと言われるのですが、どうしたらいいか機会があったら教えてください。
>もじやもじゃさん
CSSやHTMLのコードを使用して変更しているようです。聞いた話によると、システム上現在は文字カスタムは不可能で、不可になる前に設定していた人は今でも適応されたままらしいです。
たまにシステムの抜け目をついた、新たなカスタムが見つかることもあるそうですよ。
名前の文字が筆記体のような文字や、色のついた文字の方がいます。
もし機会がありましたら、どの様にしているのか教えて下さい。