このページではモバイルレジェンドの国内大会「MLBB GRAND PRIX 2020JAPAN」(通称:MLBBGP)の大会概要をまとめています。
概要
| 大会名 |
| MLBB GRAND PRIX -2020 JAPAN- |
| 参加受付期限 |
| 2020年9月24日㈭23:59まで |
| ▶︎ 参加方法 ◀︎ |
| 大会開催日程 | |
| 予選 | 10月3日㈯、10月4日㈰18:00~22:00 |
| 本戦 | 10月10日㈯、10月11日㈰18:00~22:00 |
| 決勝 | 11月8日㈰11:00~18:00 |
| 賞品 | |
| 優勝チーム | 賞金1,000,000円+120,000ダイヤ |
| 準優勝チーム | 賞金500,000円+60,000ダイヤ |
| 3位チーム | 賞金300,000円+30,000ダイヤ |
| 4位チーム | 賞金200,000円+18,000ダイヤ |
| 大会エントリーし、試合に出場したチームの登録メンバー全員 | 500ダイヤ |
| 本戦出場6チーム | ゲーム内の特製フレーム |
| 決勝に進出できなかった2チーム | 賞品※1をプレゼント ※1商品に関しては別途、告知致します。 |
生配信
予選と本戦はピックアップした試合のみ。決勝は全試合を配信予定。
| 実況者 | 山下勝弘、†ユージオ† |
| 解説者 | かずきち、Leslie |
| 運営 | Japan Esports Guild大会運営スタッフ |
ルール
予選
- オンラインで開催する
- ドラフトピックを使用したダブルイリミネーション形式での全試合BO1
AグループBグループの2つに分ける。 - 使用禁止ヒーロなしの6BAN制(ゲーム内システム上の都合で使用できないヒーローがある場合、そのヒーローの使用は禁止となる)
- 先攻後攻はルーレットにより決定
- 1チーム最大6名(試合ごとのチーム内入れ替えは自由)
- JEG認定プレイヤーはシード枠を使用できる
- 各グループに敗者復活トーナメントを設け、各グループから上位3チームを選出し合計6チームが本戦に出場できる。
■ 敗者復活トーナメントについて
1度負けたチームは各グループの敗者復活トーナメントに進むことができる。敗者復活トーナメントで負けた時点で予選敗退となる。
本戦
- オンラインで開催する
- 予選を勝ち上がった6チームでの総当たり戦
トーナメントモードを利用しての1試合2戦。勝利数ポイントの多かった上位4チームが決勝に出場 - 使用禁止ヒーロなしの6BAN制(ゲーム内システム上の都合で使用できないヒーローがある場合、そのヒーローの使用は禁止となる)
- 先攻後攻はルーレットにより決定
- 1チーム最大6名(試合ごとのチーム内入れ替えは自由)
■ 順位について
勝ち点方式を採用し、2戦の内2勝したチームに3点(勝利)、1勝1敗の場合は両チームに1点(引き分け)を付与し、全試合終了時勝ち点が多い上位4チームが決勝に出場とする
決勝
- オンラインで開催する
- シングルイリミネーション形式のトーナメントモードを利用したBO3・決勝のみBO5
- 使用禁止ヒーロなしの6BAN制(大会期日中にバグ報告等があるヒーローは急遽禁止になる場合あり)
- 先攻後攻はルーレットにより決定
- 1チーム最大6名(試合ごとのチーム内入れ替えは自由)
■ 認定Playerについて
JEGのホームページに載っている「認定Player」が3名以上在籍しているチームはシード権を得る事になり、トーナメント表でシード枠に入る
https://www.jeg-league.site/jmc-certification-player/
お問い合わせ
| お問い合わせ先 |
| japan.esports.guild@gmail.com |
| ※受け付け時間は、月曜日〜金曜日10:00~17:00となります。 ※お問い合わせへのご返信は、受付順となります。問い合わせ状況によりご返信にお時間をいただく場合があります。あらかじめご了承ください。 ※電話でのお問い合わせは受けておりません。 |
関連記事
「MLBB GRAND PRIX 2020JAPAN」の関連記事はこちらにまとめています。
情報提供
大会主催:MLBB公式認可リーグ「JEG」






