本記事のライター:ありすちの
モバイルレジェンドの大型アップデート「NEXT」では、あの初期ヒーロー達が大幅リメイクされます!
今回は、そのうちのライラ、マイヤ、子龍、アルカード、エウドラ、セイバーの6体がどのように変化するのかをご紹介します!
   
ライラ
 
ハンターの中で最も射程距離が長いキャラであるライラですが、序盤のダメージが低いため活躍が見られませんでした。しかし、今回のリメイクで各スキルにバフ効果が付いたことにより使いやすくなりました。
| 1スキル | 
  | 
| 変更点 | このスキルが敵に命中すると射程範囲と移動速度が一定時間、大幅に増加する。(移動速度は敵ヒーローに命中すると2倍になる) | 
| 解説 | 射程距離が大幅に増加することにより、序盤から遠距離線で有利に立つことができます。移動速度追加も付いているため、より追撃しやすくなりました。 | 
| 2スキル | 
  | 
| 変更点 | このスキルが敵に命中するとマジックマークを付与し、マークが付いた敵をライラが攻撃すると周囲の敵に追加ダメージと減速効果を与える。 | 
| 解説 | ダメージを出しにくいスキルでしたが、新たな効果が付いたことによってよりダメージを出しやすく、集団戦でも活躍できるスキルへと変化しました。 | 
| ULT | 
| 変更点 | スキルをレベルアップする度に増加する射程範囲が少し増加しました。 | 
| 解説 | 射程が伸びたことにより、アサシンなどの距離を詰められやすいキャラに対して有利を取りやすくなります。 | 
マイヤ
 
マイヤは序盤から高い攻撃速度を誇るヒーローである一方で、2スキルやULTの有用性が少なく、環境に適応できていませんでした。今回のリメイクではパッシブを一度見直し、2スキルの特徴を活かしながら強化を加えたことで、より活躍のしやすいヒーローへと生まれ変わりました。
| パッシブ | 
  | 
| 変更点 | マイヤは通常攻撃をする度に蓄積されるスタックの数が減少し、同時に増加する攻撃速度が減少しました。スタックが最大まで蓄積されるとマイヤの分身が出現し、敵を攻撃した後に分身も続けて攻撃するようになります。(クリティカルは発動するが、装備の効果は反映されない) | 
| 解説 | 序盤こそダメージが低く、ファームや対人に弱かったマイヤですが、これによりダメージを補うことができるようになりました。 | 
| 2スキル | 
    | 
| 変更点 | マイヤは指定した範囲に束ねた矢を放ち、命中した敵にバインドとダメージを与えます。その後、矢が八方向にそれぞれ飛んでいき、それぞれダメージと減速効果を与えます。 | 
| 解説 | 従来ではダメージを出しにくく、またフリーズ効果が全く発揮されないという点もあり使いにくいスキルでしたが、今回のリメイクでダメージを出しやすくなったと共にバインド効果を確実に与えられるようになりました。 | 
| ULT | 
| 変更点 | 攻撃速度増加が無くなった代わりにスタックが最大まで蓄積されるようになりました。 | 
| 解説 | これによりすぐにパッシブを発動できるようになりました。一見攻撃速度増加が無くなったことによりナーフのように見えますが、スタックが蓄積される効果が付いているので事実バフとも言えるでしょう。 | 
セイバー
 
セイバーは瞬間火力が高いものの、他のアサシンと比べると性能面ではかなり劣っていました。ですが、今回のリメイクによって1スキルの活用方が広がり、更に今まで活躍がしにくかった2スキルも改良されてかなり機動性の高いキャラへと進化しました。
| 1スキル | 
    | 
| 変更点 | フライングソードの本数が5本になり、通常攻撃やスキルで攻撃するとフライングソードが1番近くにいる敵に向かって飛んでいき、対象にダメージを与えると共に経路上にいる敵には半分のダメージを与えます。フライングソードが攻撃する度に2スキルのCDが短縮されます。 | 
| 解説 | 今までは遠距離攻撃として使われ、近接戦では有効性が発揮できなかったスキルですが、今回のリメイクで近接戦と遠距離戦どちらにも対応することができる強力なスキルへと変わりました。 | 
| 2スキル | 
    | 
| 変更点 | セイバーは指定した方向に移動した後、次の通常攻撃が強化されると共に減速効果を付与します。 | 
| 解説 | 今までブリンクとして使われてきたスキルですが、通常攻撃強化が付いたことによりダメージを与えやすくなり、また1スキルを使うことによりCDが短縮されるため追撃をしやすくなりました。 | 
| ULT | 
| 変更点 | 3撃目のダメージが増加。 | 
| 解説 | よりダメージを出しやすくなりました。 | 
エウドラ
 
メイジの中では最もダメージを出しやすいヒーローでしたが、集団戦では活躍しにくく、スキル自体のCD長いため、序盤では動きにくいという難点がありました。そこで今回のリメイクでは集団戦でも活躍しやすいスキルへとリメイクされました。
| 1スキル | 
  | 
| 変更点 | 超電帯の敵に命中した場合、一定時間後に追加ダメージを与えるようになりました。 | 
| 解説 | 序盤での足りないダメージを補うことが可能になりました。 | 
| 2スキル | 
  | 
| 変更点 | 超電帯の敵に命中した場合、その周りにいる敵にもスタンが付与され、魔法防御力減少を追加しました。 | 
| 解説 | 今までは単体のみでしかスタンを与えられませんでしたが、リメイクでは集団戦でも活躍できるスキルへと変化しました。 | 
| ULT | 
  | 
| 変更点 | 超電帯の敵に命中した場合、対象の頭上に雷雲が現れ追加ダメージを与えると共に周囲の敵にもダメージを与えるようになりました。 | 
| 解説 | このスキルには周囲の敵にもダメージを与える効果がありましたが、範囲が狭くダメージも低いため集団戦では活躍しにくいスキルでした。ですが今回のリメイクでは範囲とダメージが増加したため、より強力なスキルへと進化することができました。 | 
子龍
 
子龍はレーンのプッシュが得意なキャラですが、序盤の火力と耐久力が低く、有利を取りにくいヒーローでした。ですが今回のリメイクでは耐久力を補うためパッシブが変化し、またULTによって火力を補うことに成功し、活躍が見られるものへと変化を遂げました。
| パッシブ | 
  | 
| 変更点 | 通常攻撃を3回行うと次の通常攻撃は複数回攻撃する特殊攻撃になります。(装備の効果は最初の攻撃のみ適用される)特殊攻撃を与えると与えたダメージ分の半分を自身のHPとして回復します。 | 
| 解説 | 従来はパッシブの効果が発揮しにくく、またダメージが低いため活躍することができませんでした。ですが今回のリメイクでは回復効果がつき、通常攻撃をすることで発動するようになったので使いやすくなりました。 | 
| 2スキル | 
| 変更点 | 命中した敵に物理防御減少を付与するようになりました。敵をキルした際、このスキルのCDがリセットされるようになりました。 | 
| 解説 | これにより継続的な戦闘が見込めるでしょう。 | 
| ULT | 
  | 
| 変更点 | 発動時の移動速度が更に増加し、パッシブの効果が2回通常攻撃すると発動するようになりました。 | 
| 解説 | レーン制圧がより簡単になり、対人戦でも強力な効果を発揮することができるようになりました。 | 
アルカード
 
アルカードは物理吸収の高さが特徴であり、対人に強いキャラですが集団戦だと活用しにくい為、どうしてもダメージを上手く出すことが出来ませんでした。ですが今回のリメイクでは対人戦での強みを更に強化しつつ、集団戦でも活躍できる強力なキャラへと進化を遂げました。
| パッシブ | 
| 変更点 | 敵1体にスキルダメージを与えた際、増加する倍率が1.5倍に増加しました。 | 
| 解説 | タイマン時ではより強力な存在になります。 | 
| ULT | 
  | 
| 変更点 | 方向を指定し、範囲内にいる敵にマークを付与し、自身の物理吸収を増加させます。マークが付いた敵に対して攻撃すると敵が1人ではない場合でもパッシブの効果が発動します。 | 
| 解説 | 従来では集団戦だとパッシブの効果やULTのバフ効果を活用しずらい為、対人戦でしか活躍することができませんでした。ですが、今回のリメイクで複数の敵に対してもパッシブの効果を付与できるULTになったおかげで、集団戦でも活躍できる強力なスキルへと進化を遂げました。 | 
まとめ
どうでしたか?これだけ改良が加わるとなると、もしかしたらランキングでも猛威を振るう強力なキャラになるかもしれません。他の初期キャラ達にもリメイクの案が出ているようなので非常に楽しみですね!
「NEXT」の続報が待ち遠しいです!
関連動画
関連記事
 
【モバイルレジェンド 】最新アップデート情報! 担当ライター
Miraka(天才的ゼロくん)  このページではモバイルレジェンドの最新アップデート情報...
マイヤなんかOP過ぎて環境壊れてます、もう少しバランス調整して下さい。
いずれナーフ確実かな
タンクをリメイクしてくれたら嬉しいです(>_<)