
モバイルレジェンド世界選手権(M1)のグループステージが全て終了し、11月15日~17日の全3日間で行われるメインイベント「プレーオフ」への進出チーム8組が決定!
プレーオフ出場チーム
■1位通過
・PRQ
・TODAK
・BURMESE GHOULS
・EVOS LEGENDS
■2位通過
・VEC FANTASY MAIN
・SUNSPARKS
・AXIS ESPORTS
・10second Gaming+
トーナメント表(下の画像)も発表されました。

大会ルール
予選を1位通過したチームがアドバンテージを持つトーナメント形式。グループステージ1位通過4チームがUpper Bracket、2位通過4チームがLower Bracketに振り分けられて行われる。試合を勝ち進むにつれBO3→5→7と勝利条件も変化。
Upper/Lower
Upperは、1試合負けても大会敗退とならず、Lowerに繰り下がる。つまり1試合分のセーフティネットを持つ。勝ち続けることができれば2試合で決勝進出が決まる。
Lowerは、1試合負けると大会敗退。勝利してもUpperに上がることはない。Upperと比べると試合数が多い。4試合勝ち続けることが決勝進出の条件。
BO3.5.7
Grand Final(決勝)はBO7、Lower Bracket Final(準決勝) と Upper2試合目 はBO5、他は全てBO3で行われる。
BO7は4点、BO5は3点、BO3は2点先取したチームの勝利となる。
10+対戦相手
日本代表10secondGaming+が勝利し続けた場合の対戦相手はこちら
1試合目
AXIS GAMING
2試合目
Upper の
1試合目敗退チーム
3試合目
Lower の
2試合目勝利チーム
準決勝(Lower Final)
Upper の
2試合目敗退チーム
決勝 (Grand Final)
Upper の
2試合目勝利チーム
その他情報
プレーオフのタイムスケジュールや生放送情報。
ほか大会概要、10secondGaming+の紹介、予選(グループステージ)の見逃し用動画などをまとめていますので、ぜひこちらの記事をチェック!





