
翻訳文:kajon(翻訳は得意ではない)
バージョン【1.2.82】のパッチノート情報をいつでも確認できるようにしました!
確認したサイトの記載内容(英文)にところどころ誤りがあったので、随時修正していきます。
新ヒーロー
•[ Claude ](クロード?)
下の記事から、ビジュアルから大まかなスキル内容までを確認できます。
ヒーローリメイク
•[ガトートカチャ]
スキル1・2に能力追加。
ヒーロー調整
•[ティグラル]
スキル2のバグを解決。
•[神楽]
ULT:このスキルが遠く離れた目標に到達する可能性が低いという問題を解決。
パッシブ:クールダウンガード(?)が効力を発揮しなかった問題を解決。
•[アウラド]
ULT:ターゲットロック表示を改善。ロックされたターゲットがミニマップに表示されるようになる。
•[ヒルダ]
スキル1:スキル説明を修正。このスキルを発動すると、ヒルダの移動速度が60%向上する。
•[悟空]
クローン:攻撃速度が向上。
•[ランスロット]
ステータス:ランスロットのHPを148→133に調整。
•[サイクロプス]
スキル1:基礎ダメージを185+(スキルレベル)→200+(スキルレベル* 20)に調整しました
•[ガイ]
スキル1:冷却時間を11〜7秒→11〜8秒に調整。2.9から3.6に調整されたシールド生成。
•[ロジャー]
スキル2(狼モード):効果持続時間を4秒→5秒に調整。
戦場の調整
1.乱闘モード
乱闘モードにおける[ファーサ]の能力を調整、乱闘モードに再導入されます。
[ULT]:冷却時間を8秒から30秒に調整しました。(乱闘モードのみ)
2.職業バフ
-ヒーローが獲得するバフを変更
[セレナ] – アサシンバフ
[カチャ] – タンクバフ
[ラズリー] – アサシンバフ
– 効果調整
サポートバフ- シールド効果が15%UP。
アサシンバフ – 貫通バフの能力値がヒーローレベルに依存するようになりました。以前までは15のところを6〜20(レベルによって変化)に調整。
装備
要望が多かった装備の調整、新装備の導入を行います。
今回のアップデートでは、装備システムを大幅に変更し、5つの新しい装備を追加、「アクティブスキル」を初めて導入しました。
1.新装備
[ゴールデン スタッフ] 価格:2300

物理攻撃力+40。攻撃速度+40%
パッシブ:攻撃する度にスタックが溜まる。最大3。おそらく3回目の通常攻撃で2回攻撃になる。
[スピリット ホイール] 価格:500
+10魔法攻撃力。
パッシブ:ヒーローをキルすると5個スタック、アシストなら3スタックを付与。15のソウルスタックごとに20魔法攻撃力に変換される(最大40まで)。自分が死亡するとすべてのスタックを失う。(すでに変換されたスタックは影響を受けない)
[ソウル ディスク]スピリットホイールと組み合わせた場合の価格:1500ゴールド

+10魔法攻撃力. +15魔法貫通
パッシブ:ヒーローをキルすると5個スタック、アシストなら3スタックを付与。15のソウルスタックごとに20魔法攻撃力に変換される(最大100まで)。自分が死亡するとすべてのスタックを失う。(すでに変換されたスタックは影響を受けない)
[スカイガーディアン ヘルメット] 価格 2400

+1550 HP . +100HP回復
パッシブ:5秒間攻撃を受け続けないでいると、毎秒最大HPの1.5%回復する
敵ヒーローをキル/アシストするとパッシブの回復量が最大HPの0.4%/0.2%増える。
[デーモン シューズ]

+30MP回復、+40移動速度。
パッシブ:敵ヒーローを倒すまたはアシストすると最大MPを10%回復、ミニオンを倒すと最大MPを5%回復する。
2.装備の調整:
[ウィンターロッド]
物理防御力を50→25に調整。
+400HPを追加。
パッシブがアクティブスキルに変更。このスキルを発動すると、2秒間ヒーローは移動が出来なくなりますが、ダメージを受けなくなる(無敵状態)。冷却時間100秒。
[クラージュ ブルワーク]
HP回復効果を削除。 冷却短縮10%を追加。
パッシブをアクティブスキルに変更:自身と周囲の味方の移動速度を30%アップ。また、物理的魔法ダメージを20%増加させる(3秒間持続)。冷却時間40秒。
[ウィンドテラー]:クリティカルヒットを10%に調整し、+40%攻撃速度を追加。
パッシブ:冷却時間3.5秒。基本攻撃は3体の敵に命中し、100[+総魔法攻撃力]を与える。クリティカル率が上がるにつれてこの効果の冷却時間が減少し、攻撃速度が上昇するにつれてダメージが上昇する。
ビルドマップを変更、さらに価格を1920ゴールドに変更。
[スカーレットファントム]:クリティカル率を25%に、攻撃速度を20%に調整。
パッシブ: クリティカル後の攻撃速度ボーナスを25%から30%に調整。
ビルドマップを変更しました。
[デモンハント]
パッシブ: 各効果の持続時間を3秒、効果の最大重複数を5回までに調整。
[ラスティサイズ]
HPアップを削除。ビルドマップの変更。
追加する攻撃速度を25%に調整し、+5%移動速度を追加。
パッシブ1: 基本攻撃を敵ユニットに当てると50%の確率で40%の減速効果を与える。長距離からの基本攻撃だと減速効果は20%。
パッシブ2:基本攻撃でダメージを与えると、3秒間自身の攻撃速度を8%上昇させる。最大5重ね可能。
[デモンフォール]と[マジックブレイド]
パッシブ: 持続時間を3秒に変更し、冷却時間を40秒に再調整。
[ミスティックコンテナー] 価格 500
HPアップを削除。魔法ダメージと魔法吸収を10%に調整。ビルドマップの変更。
[濃縮エネルギー]
ビルドマップの変更。
[フロスト] 価格 2240
MP回復効果を削除。10%魔法貫通と150MPを追加。ビルドマップを変更。
[エキゾチックベール]:魔法貫通を削除。価格を1020→600ゴールドに変更。
[ヒートロッド]
魔法貫通が削除され、+400HPを追加。
パッシブ:与える魔法ダメージを敵ターゲットHPの[ 2%/ 2.5%/ 3%] → [2%/ 3%/ 4%]に調整。最小10ダメージなのは変わらない。ビルドマップを変更。
[ソウルバインド]
追加HPを削除。10%魔法貫通を追加。冷却時間を5%→10%に調整。
[フリーティングタイム]
MP回復を削除。冷却時間を10%から15%に調整。
パッシブ: キルまたはアシストをすると、ULTの冷却時間が即座に35%減少。
[カラミティサイス]
パッシブに効果を追加: 基本攻撃の後、移動速度を10%上げる。
[ブラッドウィング] 価格 3000
追加HPを150→500に調整。
パッシブ: 魔法攻撃力から変換されるHPが2→1.5に調整。
[ヘブンウィング]
2つあるパッシブの内1つ【 Derive 】を削除。5%の移動速度を追加。
[ボルトロッド] 価格 2250
MP回復を削除。300MPと10%冷却時間短縮を追加。
パッシブ:冷却時間6秒、魔法攻撃スキルでダメージを与えると、追加で最大3人の敵に最大MPに応じたダメージを与える。ビルドマップを変更。
[オラクル]
HP回復を削除。
パッシブ: シールド吸収とHP回復効果をアップ。ビルドマップ変更。
[スティールハート]
HP回復と防御力アップを削除。追加HPを+1000HPに調整。
新しいパッシブ:受ける物理ダメージは900以上にはならない(被ダメージ上限が設けられる)。ビルドマップを変更。
ユニークパッシブに変更はなし 。
[クイーンウィング]
パッシブ:HPが40%以下になると被ダメージを50%減少、+30%物理吸収。5秒間持続。冷却時間は40秒。
[ブレストプレート]
パッシブ:敵に攻撃時、移動速度が3%、物理攻撃が4%増加。4秒間持続。最大5回重ね可能。
[サンダーベルト]
HP回復を削除。冷却時間減少を5%→10%に調整。
パッシブ: このスキルを発動した後、次の基本攻撃は自身の総HP2%分の追加ダメージを与える。敵のターゲットとその周辺ユニットは1.5秒間減速。この効果は、1.5秒ごとに1回のみ使用できる。
[ラピッドブーツ] 価格 750
移動速度を+50 → +100に調整しました。
新パッシブ: 戦闘態勢に入り、ダメージを与えるか受けると移動速度が55減少。5秒間持続。
[ディスペアブレード]
攻撃速度アップを削除。代わりに移動速度が追加されました。
パッシブを変更: HPが50%以下の敵ユニットを攻撃すると、2秒間30%物理ダメージが上がる。ビルドマップの変更。
3.次の装備を削除
[ディザスターロッド] [ブラッドリーキング] [エンシェントゴースト] [サイレンスシューズ] 瞬間移動:指定方向を簡単に認識できるよう、方向マーカーの幅を広げました。 •MLBBサバイバルモード •メンター(指導者)・プログラム プレイヤー同士がゲーム上での師弟関係のようなものを作れる。 弟子もしくは師匠になるには条件がいくつかある。 プロフィールには新たにメンターポイントなるものが設けられ、そこから新たにメンター申請をすることもできる。 メンタータスク(専用ミッション))が登場し、クリアしていくことで多くの報酬を得ることができる。 その他詳細は省く・・・ •バトルパフォーマンス画面 (おそらく試合後の結果画面) にチャット機能が追加。 •洗練されたバトルパフォーマンス画面 (おそらく試合後の結果画面) – 「Commend All」機能を追加しました。プレイヤーはチームメイト全員を賞賛することができる。 – プレイヤーを賞賛するときにクールなサウンドエフェクトを追加しました。 – バトルパフォーマンススクリーンを改善。 •グループ(おそらくクランのこと?)のメンバー数を増やすことができる グループアクティビティスコアでグループレベルを上げることができるようになりました。活動したプレイヤーはグループのレベルを上げ、レベルが上がるにつれて、グループのメンバー数を増やすことができます。詳細については、ゲーム内で。。 •ランキングモードのヒントを更新 •希望レーンの明確化 プレイヤーがチームメイト(ドラフト選手を必要としないカスタムゲームやランキングゲームで)と希望のレーンを伝えることができる機能を追加しました。 •プライバシー・アカウントの安全性問題 プレイヤーのプライバシーとアカウントの安全性を保護するために、友人のサーバーとゲームIDを見ることができなくなる。プレイヤー情報を友人と共有したい場合は、プレイヤーのプロフィールにて「コピー」ボタンをタップすることでニックネームを取得できます。 ・ホーム画面 ホーム画面の右下隅を調整。青いアシスタントの位置を調整。バトルスペル
新しいイベントと機能
システム調整







スティールハートとラピッドブーツがぶっ壊れたなぁ……
スティールハートでラズリーは終わったな
やったぜ。
ケルカさん分かりますよ〜笑
足運んでもらいありがとです!
確かに、キーアイテム調整されてるので、アルファの新ビルド考案しなくちゃですね!
5ヶ月ぶりのアルファ攻略記事の更新の時が来るのかあ。。笑
お疲れ様です!
Lobiのケルカです!
今回のアプデで、大好きなアルファのキーアイテムのクイーンウィングがナーフ…厳しい!
もう一つのキーアイテムだったサイレンスシューズが無くなり、オラクルがそれを代替するような仕様変更で、ビルド構成が大きく変化しそうですよね。
オラクルのパッシブ、愛用してたんだけどな…
次の環境に向けてビルド考案頑張らないとですね!
スティールハートはクリティカルダメも900に抑えるってことじゃないのかな?
ゴールデンスタッフはハンターへのテコ入れ
ラスティサイズは通常攻撃主体のヒーロー(アルゴスとかアルカードなどなど)へのテコ入れのような気がしますね!
ゴールデンスタッフってlolでいう昔のグインソーだよな…あれの時代aa主体のキャラがかなり強かった思い出あるぞ。
スティールハートってタンクが持つアイテムか?タンクで一発900も食らうことあるっけ?ar高いのに。これアサシンが持つやつじゃないかな、ハンターのaaで1700ダメとか食らうことなくなる。hpも伸びるから数発分多く耐えられる。
>ぽちゃぽちゃさん
これは失礼しました!
がっつり誤記ッチャマですね。。
ご指摘助かりますm(__)m
× 魔法攻撃力300
○ MP300
ボルトロッドは誤記ッチャマよね?(・
∀・)
ひっそりとティグラルのパッシブが死んだ
スティールハートのダメージ上限は物理に限ってらしいので、魔法は通すと思いますよ。
スティールハートやば過ぎ。
ダメ上限900って、タンク系が装備したらほとんど落とせなくなるんじゃ。
1発型の明治とか人権なくなるレベルの装備では?
アクティブスキル要らない
既存のアイテム削除は必要なのか?
これ攻めすぎじゃないかなあ
この運営がとてもコントロール出来るとは思えない
久々のヒルダ強化に俺歓喜(^ω^三^ω^)