
スキン(バフ効果、種類、入手方法etc…)について紹介していきます。
随時更新予定です。
スキンとは?
スキンは、ヒーローの見た目を変更するアイテムです。主にゲームにおけるモチベーションアップを目的として購入されます。所持しているだけで、対象のヒーローは少量のバフ効果を自動的に得ますが、ゲームバランスにはほぼ影響ありません。スキンには多くの種類や入手方法があり、そのほとんどはダイヤ(課金)が必要です。
スキンのバフ効果について
スキン効果は、以下のようにロール毎に設定されています。
| タンク | HP+100 |
|---|---|
| ファイター | 物理攻撃力+8 |
| ハンター | 物理攻撃力+8。 |
| アサシン | 物理(or魔法)攻撃力+8 |
| メイジ | 魔法攻撃力+8 |
| サポート | 魔法攻撃力+8 |
アサシンのスキンバフは2種類
アサシンのスキンバフ効果は基本的に物理攻撃力アップなのですが、カリナやゴセンのような魔法攻撃を用いるアサシンは例外として、魔法攻撃力がアップします。今後、アサシン以外のロールでも、このようにヒーローの特徴に合わせて効果が変更されることがあるかもしれません。
バフ効果のルール
・デフォルトスキンにはバフ効果が付属していない。
・対象のヒーローがデフォルト以外のスキンを1つでも所持していれば、デフォルトスキンを使用した場合でもバフ効果を得る。
・複数のスキンを持っていても効果が重複することはない。(1つのスキンだけで最大限の効果を得る)
・スキンのレアリティによる効果の違いはない。
・複数ロール持ちのヒーローは、基本的にメインロールのバフ効果が付与される。
スキンのレアリティ
各スキンにはレアリティが設定されていて、
無印(デフォルト、有料)・エリート・スペシャル・エピック(通常、限定)・レジェンド・スターメンバー・シーズンがあり、それぞれコストや入手方法、特徴が異なります。
無印(デフォルト)
費用:無料(ヒーロー購入時に付属)
入手方法:ヒーローを購入する
ヒーローの通常時の姿。ヒーロー購入時に必ず獲得する。デフォルトスキンと呼ばれるものの、他のスキンとは扱いが異なり、バフ効果が設定されていません。
無印(有料)
費用:269〜299ダイヤ
入手方法:スキンストア(常時)、ピースストア、ラッキールーレットなど
特徴:特になし
解説:とても安価なスキン。登場アニメーションや攻撃エフェクトは一新されず、デザインにも大きな変化がない。デフォルトと同じレアリティ(無印)ではあるが、バフ効果が付属しており、ダイヤでの購入が必要。ヒーロー本体と同時に実装されるスキンのほとんどがこのレアリティ。
ELITE – エリート
費用:399〜599ダイヤ
入手方法:スキンストア(常時)、一部のみ限定
特徴:スキルエフェクト一新(一部のみ)
解説:ELITEスキンのほとんどはストアにて常時購入可能。このレアリティからは、一部を除き、登場シーンやスキルエフェクトに変化がある。
REMITED – リミテッド
費用:599〜749ダイヤ
入手方法:スキンストア(常時)
特徴:スキルエフェクト一新
解説:現在このレアリティのスキンは、【マイヤのオーナースキン】【エウドラのvivoコラボ スキン】の2つしか存在しません。おそらく今後の企業コラボなどの際に用いられるレアリティなのではないかと思われます。
SPECIAL – スペシャル
費用:749ダイヤ
入手方法:スキンストア(常時)
特徴:スキルエフェクト一新
解説:高価なスキン。
EPIC – エピック(通常)
費用:899ダイヤ
入手方法:スキンストア(常時)
特徴:スキルエフェクト一新、スキンアートアニメーション有
解説:高価なスキン。ストアで常時販売されている。(スキンアートのアニメーション有)
限定イベントスキンと同レアリティのEPICだが、入手方法と値段が全く異なる。
EPIC – エピック(限定イベント)
費用:5000円〜1万円 or 3500円〜5万円
入手方法:ラッキーボックス(不定期)、サマースキンギフトパック(不定期)
特徴:スキルエフェクト一新、スキンアートアニメーション有
解説:【ラッキーボックス】は不定期開催の1週間限定イベントのことで、5000円〜1万円程で入手できます。
【サマースキンパック】にて復刻もあります。こちらでは最低3500円、運が悪ければ5万円ほどの課金が必要になります。
ラッキーボックスとサマースキンパックの詳細は下のリンクから。
【最大コストは?】ラッキーボックスについて【逃した限定スキン入手方法】 – モバイルレジェンド速報
LEGEND – レジェンド
費用:2万円
入手方法:魔力ストアにて、魔力ルーレットで入手可能なアイテム【魔力水晶】と交換。
特徴:スキルエフェクト一新、スキンアートアニメーション有、リコールモーションが特別仕様
解説:魔力ルーレットは確率操作が行われているため、魔力水晶入手のためには約2万円が必要と言われています。値段が異常に高いだけあって、他のレアリティのスキンよりも断然完成度が高いです。(スキンアートのアニメーション付)
スターメンバー(スタメン)
費用:1200円(1ヶ月)
入手方法:スターメンバーに入会。スキンピース購入(復刻)
特徴:スキルエフェクト一新
解説:1200円で購入できるスキンとしては出来が良く、コスパに優れています。
スターメンバーに入会すると、その月に設定されている限定スキンを1つだけ獲得します。毎月入れ替えで1つの新しい限定スキンが設定され、再び同じものが設定されることはありません。
逃したスタメンスキンはピースストアで復刻される可能性がありますが、それまでには相当な時間(半年以上)の経過を要する傾向にあります。スターメンバーについての詳細は記事を作成予定。
シーズン
費用:無料(条件あり)、スキンピース(復刻)
入手方法:条件を満たしたプレイヤーのみに無料配布(下で解説)。スキンピース購入(復刻時)
特徴:スキルエフェクト一新
解説:条件を満たしているプレイヤーのみが入手できる無料スキン。条件は容易で、シーズン(シーズンは3ヶ月間ごとに更新)中にプレイヤーのランクがマスター以上になっていること。シーズンが終了すると、そのシーズンのみに設定された限定スキンがゲーム内メールで配布される。
逃したシーズンスキンは、ピースストアでの復刻の可能性がありますが、かなりの時間(半年以上)を要する傾向にあります。
スキンギフト(フレンドにスキンをプレゼントする)
ストア画面の上部にプレゼントボックスのようなアイコンがあるので、そこをクリックするとフレンドにスキンギフトを送るためのストアに移動します。
ルール
・プレゼントするスキンは新しくダイヤで購入する必要がある。
・プレゼントできるのはストアにて常時ダイヤ購入可能なものに限る。
・フレンド登録してから1週間経過したプレイヤーにのみプレゼント可能。






スターメンバー割引券の使い方が分かりません
スキンであるアテナを買ったんですが装備出来ないんですが、何故?
どう購入したらいいのですか?
スキンのバフ効果はどこで確認できるのでしょうか?
前はスキンのところ見たら書いてあったような気がします。
ルビーの冬姿のスキンが欲しいのですが、シーズン通行書というものが必要みたいなのですが、どうやって入手できるのでしょうか?
課金すれば手に入るというものなのでしょうか?
初心者です。
プレゼントされたスキンはキャラを持ってなくても使えるのですか?
つかえない
初めまして、僕はモバレやるが初です。やる前はストアで始めればいいですか?それも何か別のやり方があるでしょうか?教えて下さい。
>ななっしーさん
好きなヒーローだと買っちゃうのわかります笑。安価で質のいいスキン増えて欲しいですね!
>初心者さん
少しでもお役に立てて良かったです^^
分かりやすくてとてもためになりました。これまで通り安心して安いスキンを使えます。
好きなヒーローのは買っちゃいますよね!
エピレジェはかっこいいのばかりだけどそこまでの勇気が出ません(;_;)
エリートスキンでも十分かっこいいし、エフェクトも変わるので、どんどん増えるといいなぁ( ´∀`)
>ゼウスさん
サマスキの仕様については公式では明記はされていません。
多くの体験談(自分含め)によれば、サマスキで当たるスキンが所持しているものと被ることは基本的には無いようです。
サマースキンパックのようなイベントでエピックスキンが重複することってあるんですか?