どうもkajonです!
公式で発表された新スキンのデザイン案を、いくつかのパートに分けて紹介していて、今回はその第4弾です!
どのスキンが採用されるかの予想、今後どんなスキンが出て欲しいかの願望などをコメント欄で教えていただけると幸いです!
それでは、まずはこのヒーローのスキン案から見ていきましょう!
マイヤ

A:ポップなハート B:セクシーなハート
マイヤは全キャラ中一番多くのスキンを持っているキャラクターです。
A案
ピンク色のハートを基調としていて、全体的に丸みを帯びたデザインで、ポップ調の若々しいスキンに仕上がっています。
B案
濃い赤色のハートを基調としていて、A案と比べると露出度が高く、大人びたセクシーなデザインです。
ライラ

A:ポリス B:デスメタル C:バッテリーコード
ライラもスキンが豊富なキャラクターの一人です。
実は、A案が実装されるというリーク画像が出回っているので、おそらくAであることは間違いありませんが、他の案も次のスキンとして使われる可能性もありますので、チェックしておきましょう!
A案
アメリカンポリスのライラスキンです。スキンアートにはプロペラがついたロボットのようなものがありますが、攻撃エフェクトなどで用いられるのか気になるところです。
B案
銃の先端にドクロがあったり、なんともデスメタル感溢れるデザインです。髪色が黄色がかった桃色で派手なスキンとなっています。
C案
髪型が完全にコードになっていて、先端にちゃんとプラグもあります。武器の銃は、電気を帯びていて、かっこいい攻撃エフェクトが期待できるデザインとなっています。
イスンシン

A:スパイ1 B:スパイ2 C:カウボーイ・サイボーグ D:陰陽師
イスンシンもライラ同様にC案が実装されることがリークされていますが、他のスキン案も採用される可能性があるので見ていきましょう!
A案・B案
どちらのスキン案も、スパイのような黒ずくめの衣装でアサシンらしさを感じるデザインです。
二つのスキンの違いは、マスクの位置(Aは口元・Bは目元)と髪型(Aは侍のように後ろが結ばれている。Bは普通の短髪)だけです。
C案
採用されたと噂されるC案ですが、今までのイスンシンとは異なり、人ではなくサイボーグになりました。メタリックなロボットを感じさせる装飾と、カウボーイのような渋い色合いの衣装が特徴的です。機械仕掛けの弓矢もイカしていて、攻撃エフェクトがどのように変更されるのかが楽しみです!
D案
白黒黄の3色でデザインされたデザインで、陰陽師のマークが要所要所に施されています。ヒョウタンを右手に持っているのが、なぜかかっこよく見えます。
エレシル

A:ホワイトライオン B:白狐 C:クロヒョウ
エレシルは新し目のキャラクターでありながら、エピックスキンを早く手に入れたヒーローですが、すぐにスキン案が発表され恵まれているように思われます。
A案
エレシルらしい白目スキンではなくなり、普通の目になっています。相棒も虎ではなくホワイトライオンになりました。
B案
エピックスキン(ヘルファイア)での魔族ぽさを継承したスキンとなっています。今回の相棒は、野性味溢れるトラでもライオンでもなく、神々しい白狐で、神々しいデザインです。
C案
B案同様エレシル本体が魔族のような風貌になっています。相棒はクロヒョウで、メイジやアサシンのような魔法攻撃を繰り出し暗躍しそうなデザインとなりました。
まだまだある新スキン案
part1(フランコ・ガトートカチャ・ファニー・カリナ)
part2(グールド・ザスク・オーロラ・オデット)
part3(子竜・セイバー・ロジャー・ランスロット)
part4(マイヤ・ライラ・イスンシン・エレシル)
part5 (ハーリー・エスタス・キャリー・ラズリー)
part6(準備中)
新しいスキン案が発表され次第更新していきます。






ありがとうございました。